広島市・呉市で注文住宅を建てる工務店《小田原ハウジング》

ホーム > ブログ一覧 > 広さと明るさが増したLDKは 配膳や収納も劇的にスムーズに

広さと明るさが増したLDKは 配膳や収納も劇的にスムーズに

Dining &Kitchen   天井高を増し 間取りを変更して解放感あるLDKに

間接照明と壁のモザイクタイルが目を引くキッチンが印象的。無垢材の床は汚れが目立たないよう濃い目に塗装。左手の壁にはルンバの専用置場を開口。

呉市/W様邸

奥様の実家で暮らしていたW様。家族が増えても1階が仏間を中心とした昔ながらの間取りのため、広い和室を生かし切れず、手狭に感じるようになったことでリフォームを決断。市内の業者2社に相談したものの、提案内容が奥様が思い描くイメージに合わなかったり、想定する予算が合致しないなどで依頼を断念した。その後、ホームページで見たリフォーム事例が奥様のイメージに近く、無垢材をふんだんに使う小田原ハウジングに、見積もりをメールで相談。現場見学会にも参加し、同社でのリフォームを決めた。

当初の要望は、ほとんど使っていなかった和室の有効活用、リビングの拡大、傾斜が急で危険だった階段の架け替えと移設、パントリーの新設、収納スペースの増設など。しかし、プランを進めていく中でより満足できる家にしたいとの思いが高まったW様。リビングに隣接の和室を取り込んで、一体化して使えるようにし、子ども部屋2室と寝室のある2階のリフォームも行うことにした。工事中、子どもたちは大工の仕事に興味深々で、折に触れて現場の様子を見にきていたという。

Kitchen

壁付きだったキッチンは対面型に変更し、視覚的な解放感も以前より増した。右側の壁にあしらったタイルは、スタイリッシュで目地も掃除しやすい

Living

リビングの造作テレビ台の背面には廃材を活用。木目や色をバランスよく配置して素敵なアクセントに。
その壁の後ろに「見えない収納」を確保した

玄関から伸びる縁側は、障子の上の砂壁を漆喰壁にし、床を一新。奥には収納も新しく確保した。天井や建具は既存のまま

紅葉が描かれた漆喰壁が印象的な玄関。
危険だった階段配置を変更し、段差を小さくして安全性を高めた

玄関ドアと天井、床は再利用。玄関収納を新設し、サイズの大きい靴も収納できるようになった

狭かったリビングは和室を取り込んで広くなり、天井高も増して解放感が大きく向上。キッチンの位置変更でダイニングへの配膳もスムーズになったため、子どもたちも以前より配膳や片付けの手伝いをすることが増えたという効果も生んだ。

子どもたちが帰宅してランドセルや野球用具、コートなどをすぐに片づけられるようにと、リビングの造作テレビ台の後ろ側には収納スペースを配置。「扉を設けて収納部屋にすると、余計に片づけがおっくうになってしまう」との懸念からこの間取りになったという。また、すべてを一新せず、使えるものは最大限活用したこともポイント。

既存の天井や壁をできるだけ生かし、チェッカーガラスを明かり取りの窓に再利用したり、リビングの壁面に廃材を活用するなど、あらゆる工夫を凝らしている。無垢材の床と漆喰壁で構成され、窓をペアガラスに変えたリビングは通年心地良い空間。空調はエアコン1台で済むようになり、室内干しも漆喰の効果なのか乾きが早く、「家族が多いと洗濯物も多いので助かっています」

2人の娘さんの部屋。以前より天井高を増し、明るさを求めて天窓を開口。
クロスも張り替えた

息子さんの部屋。クローゼットに扉をつけなかったせいか、洋服をハンガーに掛けて収めることが増えたそう

床もクロスも張り替え、クローゼットを新設した2階の寝室。
クロスは一面のみ、深みのあるブルーを選択

広さも明るさも◎ 仏間に続く広縁は用途もいろいろ

広さが十分な広縁は、時に息子さんがはしゃいで思わずスライディングしてしまうことも。日当たりが良いため、季節によっては観葉植物を置くこともあるそう

使わずにいた和室は 宿題や遊びなど 子どもたちの空間に

仏間とひと続きだった和室は、LDKにつながる間取りに変更。琉球畳を無垢材で縁取り、
子どもたちが遊んだり宿題をする部屋として活用

洗面台とクッションフロアを一新。ドアのチェッカーガラスは再利用

トイレは無垢材の腰壁を無塗装にし、漆喰壁の塗り方を他と変えている

HOUSE DATA

□工期

3カ月

□家族構成

ご両親+ご夫婦+子ども3人

□構造

木造在来軸組パネル工法

□断熱

[クアトロ断熱]
内断熱(充填):セルローズファイバー
外断熱:ネオポール
遮熱塗り壁材:セレクト・リフレックス
調湿効果内壁:スペイン漆喰

□外装材

遮熱塗り壁材(セレクト・リフレックス)

□床材

ヒノキ

□内装材

スペイン漆喰

要望を言いやすい雰囲気があり、提案も多く出していただいて納得のいくリフォームができました。大工さんには良い仕事をしてもらっただけでなく、漆喰壁の色を選択するときにメンテナンスを考えて選んだほうが良いなど経験に基づくアドバイスまでもらえたので、とても心強かったですね。以前に比べて、子どもたちが片付けをしたり手伝いをすることが多くなるなど、予期せぬリフォーム効果が生まれたことにも喜んでいます。