一家で暮らしていたご主人の実家は築40年。日当たりが悪くすきま風も吹き込むなど、寒く暗い家だった。床が沈むなどの悩みも抱えていたところ、雑誌で小田原ハウジングの家を目にしたS様。以前から憧れていた自然素材の家で、断熱性が高く無垢材を標準採用していることに惹かれ、モデルハウスで宿泊体験。空気の心地よさや素材の良さを実感し、セミナーにも参加してから家の建て替えを依頼した。
以前から暮らしていた場所だけに、風の通り方や日の当たり方などを熟知していたことから、間取りのプランニングに反映。元気な息子さんたちが泥んこになって帰ってきても廊下を通らず浴室に直行できるよう、玄関→坪庭→脱衣室→浴室という動線確保や、ガレージから直接廊下に入れるようにするなどの工夫を凝らしながら、1階からロフトまでの回遊性も重視した設計を実現。プランは何度も練り直して完成させた。