広島市・呉市で注文住宅を建てる工務店《小田原ハウジング》

ホーム > 呉市音戸町/Y様邸

呉市音戸町/Y様邸

 マイホームを検討していた時、雑誌で小田原ハウジングの施工例を目にして自然素材に憧れを抱き、施主の喜びの声に共感したY様ご夫婦。会社を訪ねて話を聞き、木の香りあふれるモデルハウスを見学して自然素材の家に惚れ込んだことから同社で家を建てることにした。「他社の家も見ましたが、心はもう小田原ハウジングさんにほぼ決めていました」とご主人。社長と直接話ができ、話しやすさと信頼感も決め手になったという。  土地は奥さまの実家とご夫婦の勤務先が近い場所を購入し、いよいよプランニング開始。ご主人は小上がりの和室とゆったり感のあるトイレ、そして空間のアクセントとして直径30㎝のヒノキの大黒柱を要望。一方の奥さまは、リビングとの一体感が感じられるキッチンと、家族が家のどこにいても気配が感じられるよう、開放的なリビング階段を望んだ。

奥さまが集めた雑貨で彩られたキッチン周り。キッチン上の照明も雑貨店で見つけたお気に入り。
壁面にはカウンターを取り付けてもらい、パソコン作業もできるようにした

ダイニングスペースと一体感が感じられるキッチン。床下収納も完備。

ベンチ使いもできる和室。収納ドアにはマリメッコのテキスタイルを貼った。

ブルーに塗装した壁の向かい側に柄入りのアクセントクロスを貼ったトイレ。

造作の洗面台を配置した洗面脱衣室。 壁はLDKとは異なる塗り方にしている。

無垢材の温もりが感じられるLDK。開放感と視覚的な広がりを感じさせる吹き抜けとリビング階段が印象的で、ソファに座ると特に開放感を実感できる。スポット照明を効果的に配しているのもすてきな空間づくりの要因。

また、1階で日常生活のほぼすべてが事足りる機能的なシンプル設計にしたこともポイント。パソコン作業もここで済ませられるよう、ダイニングスペースの壁面にはカウンターを造り付け、水まわりの動線は短くスムーズになっている。吹き抜けとリビング階段が開放感を演出し、家の随所に雑貨好きな奥さまのセレクトによるアイテムが彩りを添える。LDKとあえて異なる雰囲気にしたというトイレもすてきだ。「夏でも、家に帰ってきた時に感じるムッとした熱気がなく、外が蒸し暑くても屋内は空気がカラッとしていて、昨年はクーラーを使うことがありませんでした。これも、漆喰と無垢材の力でしょうか」というほど快適なのだとか。冬も石油ファンヒーター1つで暖かく、電気エネルギーの使用を最小限に抑えられることも、Y様ご夫婦にとって住み心地のよさの一つにつながっているようだ。

赤いポストと緑の植栽が映える外観。洋瓦はブラウンをベースにしつつ、まだら状にオレンジ色を入れて変化を付けた。

大容量の収納スペースを確保し、間接照明を備えた玄関。タイルもオシャレ。

ヨーロピアンな雰囲気の玄関に向かってまっすぐ伸びるアプローチ。

私たちの要望を洗練した形でプランに反映していただき、大切な婚礼家具を生かせるようにスペースをつくってもらえたこともうれしかったです。左官屋さんがLDKと洗面脱衣室の塗り方を変える工夫をしてくれるなど、職人さんにもよくしていただきました。両親からは「いい家だね」と言われ、友人にも好評です。以前は休日になると出かけることが多かったのですが、今では快適なわが家で過ごす時間が増えました。