広島市・呉市で注文住宅を建てる工務店《小田原ハウジング》

ホーム > ブログ一覧 > 建て替え前の和の雰囲気を残して 細長い敷地に開放的で明るい家を

建て替え前の和の雰囲気を残して 細長い敷地に開放的で明るい家を

広島市中区/T様邸

かつてご主人の祖母が暮らし、その後空き家になっていた家を家族3人で暮らせるよう建て替えることにしたT様。ハウスメーカーへの依頼を検討していたところ、澤田氏の著書に出合い、セミナーや完成見学会への参加を経て木を使った本物の家づくりに触れることに。木の家への憧れがあったT様は、地元で「0宣言の家」を建てる小田原ハウジングを訪ね、モデルハウスで宿泊体験をして床の心地良さなどを体感。建て替えの依頼を決めた。

プランニングでは周囲の住宅との距離が近く、細長い敷地であることを踏まえ、LDKを2階に配置して中庭を挟むことでゆとりある明るい家を要望。それとともにT様が重視したのが。1階を和のテイストにすること。以前の祖母の家で使われていた建具などをできるだけ再利用し、昔の名残りを感じさせる和の空間作りに心を砕いたという。

勾配天井にも木材をあしらい、ぬくもりと解放感が感じられるLDK。天気が良いと昼間は照明なしでも明るい。

キッチンの腰壁には向くの一枚板で作った造作カウンター。飾り棚として使われているニッチが空間アクセントに。

奥さまの希望により、松岡製作所にオーダーしたステンレスキッチン。使い勝手が良く、掃除もさっと拭くだけ。

最初にプランニングしたという2階は、解放感を生む勾配天井とリビングの延長感覚で使えるバルコニーのおかげで実際よりも広く感じられる空間。プライバシー確保のため高くした漆喰壁が外光を反射し、暗くなりがちな屋内に明るさをもたらしている。造作キッチンや随所にあしらったタイルは奥さまの要望によるもの。1階は広い玄関の隣にウォークインクローゼットが確保され、かつての家の建具や造作照明などで和の優しい雰囲気に。階段上や玄関に開口されたFIX窓で中庭が望める工夫も絶妙。「湿気やにおいをほとんど感じず、空気の清涼感を実感しています。これも漆喰の効果かも」とT様夫妻はこの上なく快適な家に暮らす喜びを感じている。

洗い出しと砂利を敷いた玄関は広々としたゆったり空間。丸窓からは中庭が望める。大容量のウォーックインクローゼットと廊下をゆるやかに仕切るのは、かつての家で使われていた純和風の建具をリメイクしたもの。和のあしらいが心を和ませる。

古い建具のあしらいは大きな横長の吊戸になっていて、必要に応じて左右にスライドできる設計に。空間アクセントとしてはもちろん、ウォークインクローゼットの目隠しにもなる優れもの

職人の計らいで竹が描かれた漆喰壁。さりげない部分にも和のテイストが生きている

漆喰壁の塗り方で他の居室と雰囲気を変えた2階トイレ。壁には桜のあしらいも

2階の造作洗面台。大きな鏡の下にモザイクタイルをあしらいました

1階トイレと洗面台。カウンターや収納棚も造作によるもの。手前の天井には竹細工の造作天井照明も設置

ほかの居室とは異なり、床、壁、天井まで室内前面に木を使ってログハウスのような雰囲気にした一室。ぬくもりに満ちた空間で、天井の高さまで活用して作り付けた本棚が印象的な図書館風の部屋になっています

刷毛目を付けた色付きの漆喰塗りが目を引く 階段上がり口の壁

限られた空間の中で 広さとゆとりを感じられるように設けた中庭

目の前の道路と玄関の間にゆとりをもたせ、植栽で彩りを添えています

HOUSE DATA

□敷地面積

193.73㎡(28.60坪)

□延床面積

145.96㎡(44.15坪)

□工期

5ヶ月

□家族構成

ご夫婦+子ども1人

□構造

木造在来軸組パネル工法

□断熱

[クアトロ断熱]
内断熱(充填):セルローズファイバー
外断熱:ネオポール
遮熱塗り壁材:セレクト・リフレックス
調湿効果内壁:スペイン漆喰

□屋根材

平瓦

□外装材

遮熱塗り壁材(セレクト・リフレックス)

□床材

ヒノキ、パイン

□内装材

スペイン漆喰

焼肉をしても 翌朝においが残らず、漆喰の消臭効果を実感。子どももこの家で暮らし始めてから以前より元気になった気がします。木の質感がよく、夏は私たちだけでなく友人も裸足で過ごし、その心地よさに「私も小田原ハウジングで建てたい」という友人が続出。すでに1人は 依頼を決めました。造作家具の統一感も気に入っていて、木の知識と扱う技術に長けた会社だからこそ、建てたい家が実現したのだと感謝しています。