久しぶりの植物公園散歩広島officeブログ 春らしくなって、庭の植物がホントに驚く成長ぶりを見せてくれています。 それに伴い、草抜きやマイキッチンガーデンのお世話がにわかに忙しくなってました。広島オフィス スタッフ御手洗です。 植物や木を植えるのが趣味の夫と 久しぶりに広島市植物園に行ってきました。 正門をくぐると広がる花壇と大温室の広々とした風景。 河津桜、日本庭園のしだれ梅はピークを過ぎつつありましたが、春の足音を感じます。 ほんわか温かい大温室の中は熱帯世界! 通常では見られないスケールの大きな樹木や花たちがたくさん!バオバブ、ベンガルボダイジュ。カカオ、合掌バナナ。伸びやかで ダイナミックな生命力に なんだか惚れ惚れ。見ているうちに 不思議な開放感を感じました!あちこちで手入れ作業をされているのを見かけましたが、こういったご尽力があるから 花たちも生命を謳歌しているんですね。 一番奥の日本庭園はちらっと見るつもりでしたが、奥の奥までついつい歩いてしまい、大きく園内を一周して、かなりのウオーキングとなりました。これから菖蒲やあやめ、ヤマアジサイがこれから咲く季節にはここがどんな風景になるのかな~と想像しながら、空気のいい山道を歩くのも楽しかったです。これでアジサイが見ごろになれば、最高でしょう!これからはアウトドアの季節になりますね。