広島市・呉市で注文住宅を建てる工務店《小田原ハウジング》

ホーム > ブログ一覧 > ラジエントヒーター設置しました🔥

ラジエントヒーター設置しました🔥

こんにちは🌈
先週の月曜日にラジエントヒーターにかえる決意をして、
家に帰って迷っていたサイズを検討し、60cmに決めたので本部長に連絡🤭
75㎝のIHから60cmにしたのは家にある鍋を置いてみて、60cmでも十分だと思ったのと数万円の差が惜しくて…😂
すぐに注文してくれて金曜日には本社に届きました🥺✨

もう、この時点でわくわくな私🤩
仕事終わりにそのまま工務さんに来てもらって設置してもらいました👏🔥

before▼

after▼

75cmの時には収まりの悪かったキッチンペーパーホルダーがきれいに収まって嬉しい🥰
あとは天板がシルバーから黒に変わって少しだけキッチンの雰囲気が変わって新鮮です♥

設置の過程はこちら👉

まずはIHを外すためにマイナスドライバーなどで隙間に入れ込んで持ち上げ浮かせる

何か挟んで浮かせとく🔧笑

 

スイッチカバーやグリルのトレイ、グリルのカバーなど引っ掛かりそうなものは外せるものは外しておく🔧
(ここらで一悶着あり😂笑)

持ち上げ外して…

ここで私がコンセントを外すというだけの補助を!🔌
ちなみにIHやラジエントヒーターのコンセントは全く同じ形で、普通の2つの穴のコンセントではなく、大きさも2.5倍くらいあり、穴も3つありました!
少し見にくいですがこんな感じでした🧐🔌

ここでやっとラジエントヒーター箱から出ます🎊
この時私は外してもらった後のキッチンを掃除してました!次掃除できるのはもういつになるかわからない…と思い✨(👈ここ後から重要になってきます🐶)

IHを取り外した穴へ…

はめる時にコンセントをまた差し🔌
すっぽりはまりました~👏✨

はめた後もしっかり真っ直ぐ設置できているか測って完璧に設置してくれました🤗

スイッチ側も綺麗になるように、付属品のカバーを付けてくれて、周りの引き出しとの幅までしっかり合わせて設置してくれました🌟

と、ここまで1時間かからずできました✨
使ってまだ数日なので、使ってみた感想や料理の味の変化など、また次回に持ち越そうと思います🍳
早速違いを感じてます😳🤭
とにかくラジエントヒーターが我が家にやってきてルンルンな私😙🎶
そんな私に、設置したその日に、新品なその日に悲劇が😨😨😨

夜ごはんの片付けをしていた最中に、ラジエントヒーター横に置いていた残ったスープを犬🐶が手で引っかけて…🐾
キッチンにぶちまけました🥶🥶🥶さすがにその様子を写真撮る余裕はなく(笑)
せっかくIH外した後掃除したのに、天板の際までスープが入り、
スイッチの際にもスープが入り、火加減調節する回すやつの際にもスープが入り、
ラジエントヒーター周りを滴るスープに、スープまみれになってる🐶を見て一時停止しました🤖
※ちなみにスープは冷めきってたので犬は無事です👌
そのあと🐶にぶちギレてる私にびびる子ども達😂
犬が届く位置にスープを置いてた私が全て悪いと思いながら隅々まで掃除しました…🥴✨
そのあとバタバタしてる私についてまわって反省している素振りを見せる🐶が可愛かったです😂💓

大事な大事なラジエントヒーター、なるべく綺麗に、大切に使っていきたいと思います🤭✨
ラジエントヒーターへの交換をお考えの方、ぜひ小田原ハウジングにご連絡ください🔥
注文から取り付けまですーーーぐできちゃいますよ😳🎶

次回の感想、使い心地、味の変化ブログもお楽しみに🤗🍳

企画課 藤村