先日安芸郡の方で地鎮祭がありました✨
天候にも恵まれ、爽やかな地鎮祭日和でした。
駅にも近く、とっても利便性の良い場所で
その分お家がたくさん建ち並んでいるんですが、
いろんなデザインのお家があり、
このお家の外壁はなんだろう?とか
このお家旅館みたいですごいね!等々
コーディネーターの田中ちゃんと某家番組のように喋りながら歩いてました。
今回地鎮祭をお願いした神主さんはソレイユことイオンモール広島府中の地鎮祭もされたようで
あんな大きな土地の地鎮祭ってすごそうだなとか家とはまた違う地鎮祭なのかなとかちょっと気になりました。
さらに今回、鎮物の中を記念に写真撮影してくださいと神主さんが言われてて
お施主様と一緒に拝見させていただきました~🤩
これまで何十回と地鎮祭に参加してきましたが鎮物の中身を見たのは初めて!
鎮物とは土地の神をしずめるために地中に埋めるもので基礎を造る時に埋めるんですが、
神社によってあったりなかったり、入れ物の形も様々で、実はめっちゃ中身気になってました☺
ここでお見せするのは何だか気が引けるので気になる方は奥田まで言ってください😊
てか今googleで画像検索したら普通に出てきました😅気になる方は検索してください~🔍
そんなこんなで無事に地鎮祭、滞りなく終了しました。K様本当におめでとうございます!

そして、こちらのK様なんですが、この度小田原ハウジングお施主様ブログを書いていだたけることになりました~✨
ありがとうございます✨お忙しいとは思いますが、息子様、娘様が書いてくれる記事も楽しみにしています🤗
ぜひ皆さまご覧くださいませ✨
奥田