ラジエントヒーターを…🔥

こんにちは🌈
2月になり、春のような気温の日がたまにあり、春が着々と近づいてきていると思うと嬉しいです🌸
週末、島根県に初上陸してきました🤗
お昼に海鮮丼を食べたんですが、のどぐろがダントツでおいしかったです🤤💘

寒かったのでしまね海洋館アクアスへ行ってきました🐬
シロイルカが有名ですよね🐬
シロイルカのショーで説明してくれたんですが脂肪が10㎝もあって触るとぽよんぽよんでウチの次女そっくりで余計にかわいく見えました😂
(次女は肌が真っ白でお腹がぽよんぽよんなんです🤗)
あとは見たことないクラゲがたくさんいてクラゲコーナーがおもしろかったです🐠
呉からでも2時間で行けたので島根県気軽に行けるなあと思いました🚙🎶

さて、本題です🔥
私、入社当初からずっとラジエントヒーターがほしくてほしくて、ずっとどうしようか迷っていたんです🤔
まだIH使って1年半弱…
でも、お引渡し後にお施主様に書いていただいたアンケートを読んで決意しました!!!!
元々食にこだわっていいものを選んで食べていたそうなんですが、ラジエントヒーターで調理すると圧倒的なおいしさだったそうです😳🔥
私も食にはできる範囲でこだわってはいるんですが、自分よりこだわりのありそうな方の意見は響きました🥺💘
あとは、最近更新されたYoutubeのroom tour動画内で湯村店長がラジエントヒーターについて説明されてるんですが、電源を切った後もしばらく熱いので余熱調理が可能とのことで、最近高騰しまくりな電気代もだいぶ抑えられるのも嬉しい点です😊
IHからラジエントヒーターに変えても、大きな工事は必要なく、電源を差し替えるだけみたいです🔌🔃
フライパンやお鍋も今使ってるものがそのまま使えるのが助かります😇

コンパクトで少し安い60cmにするか…

今と同じ75cmにするか…
大きいお鍋が使いやすい、けど少し高い…💸

あとはサイズで迷ってます🥴
予定外の大きな出費となりますが、頑張ってまたコツコツ貯めていこうと思います🤩
久々にわくわくする大きな出費です😆🍳
またラジエントヒーターを設置したらブログに書こうと思いますので、迷ってる方やラジエントヒーター気になる方、私のレポをお楽しみに🤭🎶

企画課 藤村