ひろもちだんらん祭り🍊企画課ブログ こんにちは🌈皆様どんなクリスマスを過ごされましたか?🎅私は昨日広の商店街で開催された『広もちだんらん祭り』にお友達と子供達といってきました🌟サスケコスモスさんにお声掛けいただいて、小田原ハウジングもワークショップのブースを設けていました🤗 前日までの寒い日は噓のようにあったかく、屋外のイベントでも過ごしやすかったです🎄小田原ハウジングは4種類の木のコースターのやすりがけと、蜜蠟ワックスがけをしてコースタープレゼント🌟というイベントをやりました😌小さな子でも上手にやすりがけしてワックス塗れてました✨ 今回のメインイベントの餅つきにまずは最初に行きました🎶子ども達がお餅つきできるよう、まずはお米の状態から大人3人でひたすら練ってついて、もちもちの状態にしていきます🧐この作業がなかなか大変で、私もやらせてもらいましたが数分で腕がしんどくなりました😅そこで大活躍だったのが社長とイベントスタッフとして参加していた中嶋さんです😉3人でテンポよくついてすぐにいい感じのお餅に🤤子ども達もそのあと餅つき体験させてもらいました🤗人生初の餅つき、すごく真剣に、楽しそうにやってました😊そのあとつきたてのお餅をもらってきなこをかけてその場でいただきました😋めー--っちゃおいしかったです!💞 そして、お餅つきだけでなく他にも楽しいイベントがたくさんあり…1時間くらいで帰るかな~と思いきや、まさかの4時間近く滞在しました😂 まずは小田原ハウジングのワークショップ、サスケコスモスさんの瀬戸漆喰S-491の塗壁体験、(しばらくここから動かなかった4人笑)カラオケもちゃっかり何曲か子どものかわいらしい歌うたってました🎶大繩びもやらせてもらい🐰ふわふわのドームにも2回入らせてもらって汗かくほど暴れ遊んでました😂他にも100円でカラフルなわたがしが買え、子ども達大喜びでした💞キッチンカーも来ていて、フライドポテトとたこやきも食べました😋 ちょっと顔を出すつもりが1日大満喫してしまいました🤩来年も開催されたら絶対行きます😘 クリスマスも終わり、大掃除に取り掛かり、いよいよ年末感出てきましたね😊1週間後にはもう2023年…😲✨本当に1年があっという間です🥺💦来年も小田原ハウジングをよろしくお願いいたします🌟よいお年をお迎えください🐰 企画課 藤村