最近何度も登場しているあのケヤキ板です
どこを使うかで印象が変わりそうなほど、激しめに波打っているケヤキさんですが、I様邸ではこの範囲を使うことに決定しました!
幅が広いところ・狭いところあるため、使いやすさを考えたり、木目も特徴的なので、お好きな木目が入るところにしたり、裏表どちらにするか考えたり・・・
面白い板だからこそ、どこを使うか悩んでしまいますよね・・・
ちなみに私は『1800』と書いてある板の端のあたりが絵具を混ぜたような木目で好きです
木目に関しては完全に好みの問題ですね!!
この日は3.2Mの板のどこを使うか、天板の厚み、塗装、板のでこぼこをどうするか、脚のイメージをお伺いしました。
お家もダイニングテーブルも完成が楽しみです


田中