残留農薬が落ちる?

こんにちは😊

今日は、うちで愛用している『ホタテのおくりもの』を紹介します。
ホタテのおくりものとは…
ほたての貝がらを超高温で焼成してパウダー状態にした粉。
青森産の帆立の殻を使っていて、放射能検査済みだから安心です。なんといっても元を正せば貝殻天然素材。国産。
使い方はここのパウダーをたっぷりの水に溶いて野菜や果物を浸けておくだけです。
しばらくするとパウダーの効果で野菜から剥がれ、除去された農薬やワックスが水表面に浮かんでくる、というもの。

何でもかんでも漬けるとビタミンなどが流れてしまうようなので、
輸入の果物や確実にワックスや防カビ剤が使われているようなオレンジやレモンに使っています🍊

上が漬ける前・下は漬けた後
こんなに浮いてきます💦

ホタテパウダーは強アルカリ性で、
病原性大腸菌(O157を含む)・サルモネラ菌・黄色ブドウ球菌・水虫菌などの除菌に効果があるようです✨

漬けた後のブドウに食べ慣れると
漬ける前のブドウには戻れないです💦
子供は正直なもので、処理する前のものは
なんか変な味がする~!と言ってきます。笑

スーパーには輸入の食材も多いので
全て有機野菜・無農薬のものにするのは難しいと思います…。
できるだけ子供には安心してできるものを
食べさせたいですよね🍇

ネット等でも簡単に購入できますので、
気になる方は是非🤗



野口