🌎SDGs宣言✋

こんにちは🌈
この度、株式会社 小田原ハウジングは国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、積極的な取組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献していくことを宣言いたします。
当社のSDGsへの貢献はについては今後HPで専用ページを作り、説明・宣伝させていただきます🌎

私個人としましては、SDGsにとても興味があり、環境問題が気になり、なるべくゴミを出さない生活を心がけています。
私は海や自然がだいすきで、きれいな海できれいな魚たちがたくさん泳いでるのを見るのが趣味で、シュノーケル1つで2時間くらいずっと海にいます🐠笑
海がだいすきだからこそ、このきれいな海や生き物をずっと守りたいし、子どもたちが大きくなっても孫もその子どももみんなにこのきれいな海を見せてあげたい🥺✨という思いから、自分にできることから、できる範囲でやっています🌎
ここで環境問題から書き始めるととんでもなく長くなってしまいそうなので、私がやっていることの1つをご紹介したいと思います。

🌟プラスティックゴミを減らす
☝ペットボトルをなるべく買わない→タンブラー・水筒常備
☝ラップをなるべく使わない→蜜蝋ラップで対応
☝お手拭きやストロー、プラ製のスプーンやフォークをもらわない→myカトラリー持参
などなど簡単なことから😊
今日はその中でも蜜蠟ラップについて書きたいと思います🍯💛

ラップってすごく便利ですよね🧐
もちろん私も使います🥺
ですが、可能な限り、この蜜蠟ラップで対応しています🍯
蜜蠟ラップは洗って繰り返す使うことができてエコかつ経済的!🤑
このラップは小田原ハウジングでもよく使用している蜜蠟とココナッツオイルでできています😌
なので食べ物に触れても直接野菜やパンを包んでも何の害もありません😌
今朝急いで撮った写真なのでボウルにかぶせてますが、食器だともっとしっかり密着してくれます✨
手で縁に合わせてぎゅっと囲みおさえるだけで、手の体温でひっついてくれます😉
作り置きや残り物などその日の内や翌日食べるようなものは全部蜜蠟ラップを使っています🌟
柄も好きな布で作れるのでかわいいラップになりますよ🌼
私は蜜蠟ラップをすすめてくれた友達のお姉ちゃんが作っているのを購入しました😊
全部で6枚持っていますが重宝していて、ラップの消費量が大幅に減りました🤩
汚れたらさっと水洗いで問題ありません😊
今はネットでも購入できますし、手軽に始められるのでおすすめです🌼

他にもいろんな所で少しずつ気を付けて生活していますが、無理なく、できる範囲でやるようにしています。
使い捨てのものはもちろん楽で便利だとは思いますがそれを使わない生活に慣れるとそれが当たり前になるので何も苦ではありません🌈
買い物袋が有料になり、多くの人がエコバックを持ち歩くようになったように、みんなが少しずつ意識して生活するだけでも変わってくるんではないでしょうか😊

世界平和に、地球に優しい世界に、どんな菌にも打ち勝つ免疫力をみんなが持った世界になりますよーに✨🌎

企画課 藤村

環境問題 SDGs 蜜蠟ラップ 健康住宅 自然住宅 注文住宅 0宣言の家 完成見学会 新築 リフォーム 家事動線 造作家具 遮熱 透湿 調湿 調湿効果 呼吸する家 呼吸する壁 クアトロ断熱 断熱材 高断熱材 ネオポール テラヘルツ 無垢 無垢素材 杉 桧 ヒノキ 木材 浄水器 Zero1フィルター MINAMIプレート エコウィンハイブリッド 分電盤 分電盤MINAMI 電磁波 ウルトラファインバブル ベタ基礎 漆喰 漆喰壁 スペイン漆喰 花粉治った 花粉症完治 アトピー治った アトピー完治 ラジエントヒーター セルロースファイバー