絶賛見学会中の広島市西区高須Y様邸には、施主様が見学会のためにと先行して搬入してくださった観葉植物がたくさん置かれています。



グリーンが少しあるだけで、ステンレスやガラスの無機質さがやわらぎ、写真もぐっとすてきになります。
感化されてお花屋さんで枝物を購入してみました

うん、季節感があっていい感じです。若干心にも余裕が生まれるような…
このふわふわを子供のころよくちぎって集めて、祖父を泣かせたものです(祖父の丹精込めた庭にひどいことをしました)
昨今の住宅についているLEDライトには、植物を光合成させるために必要な光が含まれていないそうですので、新築で大きな観葉植物を育てたい方は、窓からの自然光を浴びられるよう置き場所を計画するか、植物育成ライトを準備したほうがよさそうです。
1枚目の写真のように下側FIX,上部が開くようになった縦長の窓は、観葉植物と組み合わせるには最適ですね。
窓一つ一つが選べるのも、注文住宅の醍醐味ですね。打合せはとても大変ですが、思い通りにできあがったときの達成感と家に感じる愛着はひとしおです。