広島市・呉市で注文住宅を建てる工務店《小田原ハウジング》

ホーム > ブログ一覧 > 森林セラピー基地へ

森林セラピー基地へ

お待たせいたしました😊
今回はキャンプについて書かせて頂きたいと思います(待ってないか。笑)
先日、家族で県内のキャンプ場に行きました。

コロナが心配でしたので、今回はテントではなくケビンで宿泊できる場所を探してみると、
広島県山県郡安芸太田町に【筒賀ふれあい農園ありんこ】というキャンプ場を見つけました。

↓以下サイト説明

のどかな田園風景を眺めながら、気軽にアウトドア気分を満喫してみませんか!

広島市内中心部から車で約60分。戸河内インターからは
車で約7分とアクセスも良好。

貸し農園の施設内に併設されておりますケビンはテントはまだ持っていないけど、アウトドア気分を味わってみたい方々に絶対オススメです!
(器材は全て持ち込みになります)

季節によっては農園で育てられた野菜を実際に収穫し、採れたてをバーベキューなどでご賞味いただくことも可能です(有料)

安芸太田町は広島県初の「森林セラピー基地」に選定されております。
農園から近くの龍頭峡、国の特別名勝の三段峡、広島県最高峰の恐羅漢、大草原の深入山とそれぞれ違った特徴のあるセラピーコースとなっておりますので、宿泊前後にご体感されてみてはいかがでしょうか?
五感が研ぎすまされること間違いなし\(^o^)/

↑外観の写真がこちら
屋根が淡い青で可愛らしかったです♡

↑室内の写真がこちら
ロフト付きで、子供達大喜びでした✨

 

写真はないですが、有料となっていた農業体験も無料でさせて頂き、頂いた大根とジャガイモを使って、早速おでんを作りました。
冬のキャンプで作るおでん、本当に美味しいのでおすすめです✨
ケビンのデッキの先がフリースペースになっており、タープだけ張り焚火を楽しみました🔥

S__10952731
S__10952723_0

おやつに子供達とバームクーヘンを作ってみました!
生地をこぼして大惨事になりながら作りました😅
少し焦げたりしましたが、それもキャンプの醍醐味✨

何だか食べ物の写真ばかりになってしまいますが
ダッチオーブンで作るすき焼き・肉まん格別でした😋

写真をみて分かるように、二泊三日ケビンに籠り、だらだら飲んで食べて過ごしました🐷
お風呂も木のお風呂で素敵でした🛀
オーナーさんも気さくな方でまた行きたいキャンプ場です♡
お子さんが小さい方、冬の寒い時期おすすめですよ✨

実は、我が家の娘、喘息持ちなのですが、ここにきた間は吸入のお薬なしで過ごすことができました✨
ここでも木のお家の良さを体験することができました。
やっぱりいつか娘のためにも木のお家で暮らしたいなと思いました…。

プライベートが充実していないと仕事に力が入らない人間なので、
コロナ渦のため、なかなか外出しにくい日々ですが、上手に息抜きしながら過ごしてゆけたらと思います。
需要があるか分かりませんが、たまにキャンプの投稿してみようかなと思っております🌞

 

 

 

野口