和の色使い・・・

緊急事態宣言解除後・・・待ちに待った♨浜田市美又温泉&三隅・金城の旅に行って参りました。

前々から行きたかった三隅三保駅前にある“そば聖”さんです。

木がふんだんに使われたが外観・内観は、とても素敵です🥰

クロスの色に『うぉっ❗❓』と驚きましたが現在放送中のNHK連続ドラマでも和室に この色合いのセットが・・・今流行りなのか古典的なのか❗❓

なんだか落ち着く雰囲気・・・和モダンの新しい色合いにトライしてみたくなりました💕

一色ではない木材を斜め使うアクセントもいいなぁ~と・・・

外観と内観を合わせていらっしゃいますね😊

お蕎麦もとっても美味しいです❗❗かけ蕎麦のお出汁は蕎麦湯で割ってありトロっとした感じ・・・もり蕎麦は皮の香りが立ち、歯応えも最高🙌

出雲と更科のハイブリッド❗❓『今まで食べたお蕎麦で一番美味しいわ😍』と母は大絶賛でした。

素敵な組子の照明が・・・もしや❓❗と思い、同じく三隅に工場がある吉原木工所さん、吉原社長に確認❗❗

地元のイベントで販売された作品との事です。

吉原木工所さんはこの秋本社工場を増設され、ショールームを新設されるとの事

2022年7月完成予定との事・・・本当に楽しみです💞

吉原木工所さんへの見学と美味しいお蕎麦・・・浜田の旅はいかがでしょうか🤗

勿論美味しい物も✨

リニューアルオープンした“はまだおさかなセンター”に❗❗

瀬戸内海ではあまり見ることのない『平爪蟹🦀』

渡蟹に負けない美味しさです🤤

ニギスの一夜干し・三隅の合わせ柿・匹見のワサビ漬け・・・美味しい物を沢山ゲット🙌

浜田・益田の旅は最高です😍

旅の宿や飲食店の和のインテリア・設えにグッと来ることが多いです😌もっと興味を持ち、知識を深め

これからの仕様にどんどん取り入れたいを思います😊