CM見たよ!とOB様からのLINEで、流れているのを知りました(;^_^A
小田原ハウジングでは毎年夏休みにOB様をご招待しての食事会やビンゴ大会をしていたんですが、コロナ2年目、今年も中止の気配です…
新しい日常での2年目の夏休みがやってきますね。帰省もできず、久しぶりの人にも会えないこの休みに子供たちと何をしようか考え中です。
…大掃除ですかね\(^_^)/
庭の草木も元気すぎて青々と茂っています。6年目のお庭は、ナチュラルガーデンという言葉では片付けられないほどいろんなものが生えてます。

5年前に植えたイチゴがワイルドストロベリーと化しています🍓実がなるものを狙って鳥がくるので、
その鳥を猫がとりたそうにクラッキングしています

手入れは悩ましいところですが、ウッドデッキや庭のある暮らしはやっぱりいいです。
雑草を引いたら土を掘ってひっくり返して芝生にして、テントを張ろうかな…
とか、考えるのが楽しいです(^^♪実行は、大変です!この間草ぼうぼうの真ん中を耕してバジルと青じその種をまいといたので、それが出てくるか出てこないかでまた考えよう…
そんな感じでラフにお庭を楽しんでいます!(^^)!