今年の冬に広島市内でお立て替え着工予定のN様と新築のお打合せをさせていただきました。
ご契約が済んでから間取りなども多少変わってほぼ固まってきて、サッシや色や仕上げの打合せ中なのですが、
奥様が色々とインターネットやカタログを取り寄せられて勉強されており、サッシなどについては私などよりお詳しい!勉強不足で申し訳ございません💦
準防火地域で使用できる両面樹脂のサッシ YKKのAPW330防火戸を採用予定なのですが、このサッシは形状やハンドル、ガラス、網戸等のバリエーションがとても多くて、選べる分打合せが大変です💦💦
ハウスメーカーなどでは「この中からお選びください」のスタイルが多いと思うのですが、弊社では標準外でも使いたいものがあれば検討しましょう、というスタイルのため自由度が高く打合せもフリーダムです。
ですので、こだわればどこまでもこだわることができ、お客様によって打合せにかかる時間が全く違います。
N様はタイル貼りなども色々と検討なさっています。着工までまだ時間があるのでお気が変わられることもあり、打合せは一進一退ですがゆっくりと前進しております😊
並行してお家の片付けと仮住まい探しもされているとの事ですが、猫ちゃん🐈がいるので一緒に引っ越せる仮住まいがなかなか、とおっしゃられていました。
弊社では、お若いときに建て売りや中古を買われて、ご定年退職前後のタイミングでの建て替えのご相談が非常に多いです。
日本の家の寿命が短いという事を実感するとともに、
その方の人生で2回目の住まい、終の棲家に0宣言の家を選んでいただけている事を嬉しく思います。
ご家族が健康で、安心して暮らせる家をつくるために、よりよい打合せができるよう、もっと勉強しなければと思います💦
さて、一生懸命片付けたものの生活感のあふれる自宅でインスタライブをしました。これから家を建てられる方に、何か一つでもご参考になれば幸いです。
(最初機材トラブルで10秒くらい音声が入っていないので飛ばしてご覧ください💦)