暮らしをいろどるインテリアグッズのご紹介です。
19世紀のヨーロッパで生まれた天気予報の道具で、日々変わる結晶の様子が美しく、いまではインテリアグッズとして親しまれているストームグラス。エタノール水溶液に、樟脳、硝酸カリウム、塩化アンモニウムを溶かしたもので、気圧や気温により変化する中の結晶の様子で天気が予測できると言われています。



正直、天気はよくわかりませんが、中の結晶の様子は明らかに日々、かわっていきます。
原理があきらかにされていないというこれ、ちょっとミステリアスでいいなと思いませんか?