広島市・呉市で注文住宅を建てる工務店《小田原ハウジング》

ホーム > ブログ一覧 > 七夕☆.。.:*・

七夕☆.。.:*・

本日は七夕☆.。.:*・ですね

七夕の夜少しでも雨☂が降ると,織り姫様と彦星様が会えないとか・・・・

今年は梅雨時期たくさんの雨が降りましたが、

本日はどうやら、大丈夫そうですね☆.。.:*・

七夕の由来をご存知ですか?     ka_ill01

「棚機」とは古い日本の禊行事で、乙女が着物を織って棚にそなえ、

神さまを迎えて秋の豊作を祈ったり人々のけがれをはらうというものでした。

選ばれた乙女は「棚機女(たなばたつめ)」と呼ばれ、

川などの清い水辺にある機屋(はたや)にこもって

神さまのために心をこめて着物を織ります。

そのときに使われたのが「棚機」という織り機です。

現在七夕という二文字で「たなばた」と当て字で読んでいるのも、

ここから来ていると言われています。

織女星にあやかってはた織りや裁縫が上達するようにと、

7月7日にお祈りをする中国の行事から

庭先の祭壇に針などをそなえて、星に祈りを捧げる。

やがてはた織りだけでなく芸事や書道などの上達も願うようになった。

この行事が日本の七夕行事の由来の一つとも言われています。

また短冊などを笹に飾る風習は、夏越の大祓に設置される茅の輪の

両脇の笹竹に因んで江戸時代から始まったもので、日本以外では見られないらしいです。

街の店頭で短冊が用意されてお願い事を書くコーナーもありますが、

皆様はどんなお願い事がありますか?

まずは近いところから家族の健康と幸せをお願いする方が多いと思います。

昔は子供達と真剣にお願い事(>人<;)を書いていましたが・・・・・

小田原ハウジング マリーナホップ店でも

皆様が健康で、幸せな暮らしが出来ますようにと☆.。.:*・願いを込めて

より自然に近い環境で、病気にならない安心した生活をして頂くように

そして何よりも 皆様のマイホームの思いが形になりますように☆.。.:*・

IMG_1065[1] image-111-225x300DSC_9972

☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・皆様の素敵な夢が叶いますように☆.。.:*・M.H

▼SRイベント情報▼

WORKSHOP開催

■内容:「夏の住まいに寄り添うナチュラルアイテム」

7月「スパニッシュモスのアルファベットコラージュオブジェ作り」

アルファベットコラージュ-2

■日時:平成28年7月17日(日)・27日(水)

■場所:小田原ハウジングマリーナホップ店ショールーム内

■時間:10:30~15:00(所要時1時間程度)

■費用:¥1000

※ご予約時、お作りになりたいアルファベットをお知らせください。

※ご予約優先・随時受付

※一度に4名まで製作可能。重なった場合ご予約様優先となり飛び込みお受けできませんのでご予約いただけると確実です。

TEL 082-503-2361

 

貸出スペースご利用者様募集

■内容:セミナー・ワークショップ・販売等

(特にナチュラルや健康にまつわる事大歓迎)

20160310 (6)

■場所:小田原ハウジングマリーナホップ店ショールーム内

広島市西区観音新町4-14-161

■日時:平日(特に月・水)10:30~17:00の間

■費用:使用料¥1000

まずはお気軽にショールームにお越しいただくかお問い合わせください。

※宗教・勧誘等のセールス使用お断り。

※ご参加内容審査の上追ってご連絡致します。

※活動場所(ホームページ)等ございましたらお知らせください。

■お問い合わせ先

☎082-503-2361

✉mariho@odawara.cc


▼お問合せ▼

『マリーナホップ店』

〒733-0036

広島県広島市西区観音新町4-14

TEL 082-503-2361

FAX 082-503-2362

営業時間 10:00~20:00 年中無休

※1500台収容可能の無料駐車場があります☆

※キッズルーム完備


▼スタッフブログ▼

※クリックでページのジャンプします。

社長ブログ

企画課ブログ

設計課 kitaさん

営業課 yumuさん

営業課 nakaさん

工務課ブログ

宿泊体験ブログ

マリーナホップブログ

Facebook

Facebook(marina)

Twitter(marina)