初めての料理学校☆.。.:*・

いきなりですが 女性に生まれて?年

学校の家庭科以外で料理学校に

通った体験のない私(´・ω・`)

自慢ではありませんが

料理を作るのに計りを使った事のない何ともいいかげんな家事でございます

そんな私がひょうんなことより お友達に素敵な料理学校を紹介頂きました

その料理学校は 素材に無農薬 無添加を使った料理を教えて下さるという

なぜか弊社の自然素材の住宅とシンクロいたしました

先生のお話しで日本には他国にない特有の調味料がある事を言われました ・・・・・

例えば 味噌や醤油 塩麹 醤油麹 など

発酵した調味料です

そのことにより日本食は薄味で素材の味を生かしつつ

味に深みと旨みが出るそうです

はーは ほぉほぉと ー〆(._.)メモメモ

繊細な日本食の秘訣はここにあるのかもしれませんね

また 美味しくなるばかりでなく

発酵食品を体に取り入れることにより

体の免疫力をあげる効果があるそうです☆.。.:*・

密かに日本魂の粘り強さが培われているのかもしれませんね

講習のひとつに塩麹の作り方を教えて頂きました

作り方は水と麹と天日塩をスプーンで混ぜるだけの至ってシンプルではありますが

なんと使った麹は福島の300年歴史のある蔵で作られた無農薬 無添加のお米で

基本に忠実に作られた麹を取り寄せられました

同じ材料で作っても 麹は作る家や環境が違うと菌に違いが出て味も変わるそうです

我が家で作った塩麹には どんな菌が発生するのでしょうか(´・ω・`) 楽しみです

命をつなぐ 食 

食の大切さと

味覚について

忘れかけている基本を改めて 感じさせて頂きました☆.。.:*・ M・H

 

about-kouji-image-03 

*****************************************

▼イベント情報▼

5/15(日)

体感バスツアー

シックハウス勉強会&ガストピア体験!!ランチバイキング付き

8:50~17:30(要予約)

▼お問合せ▼

『マリーナホップ店』

〒733-0036

広島県広島市西区観音新町4-14

TEL 082-503-2361

FAX 082-503-2362

営業時間 10:00~20:00 年中無休

1500台収容可能の無料駐車場があります☆

キッズルーム完備

またはE-メールで下記までどうぞ

E-mail✉ yumehome@odawara.cc

*******************************************

▼スタッフブログ▼

※クリックでページのジャンプします。

社長ブログ

企画課ブログ

設計課 kitaさん

営業課 yumuさん

営業課 nakaさん

工務課ブログ

宿泊体験ブログ

マリーナホップブログ

Facebook

Facebook(marina)

Twitter(marina)