11月29日(日) 小田原ハウジング主催の
「医師が薦める本物の健康住宅体感バスツアー」に同行させて頂きました
4年ほど住まれている施主様のお宅を拝見できるとのことで
生のお声も聞けるし、住まいの変化も見れるし、
モデルハウスではわからない真実を知れる!と意気込んでの参加でした。
当日バスは廿日市駅を12時50分出発し、
私は広島駅からなので13時30分に新幹線口で
ハウスドットコムの高木さんや参加のお客様とバスを待っておりますと・・・

来ました。思ったより大きなバスがやってきました。
まずマリーナホップの小田原ハウジングショールームに向かいます。
到着すると、社長はじめ小田原ハウジング社員一同がお出迎え。一行はミニセミナーの会場へ・・・

さて、ツアーのはじめは0宣言の家のユーザーで、ご自身でユーザーの会を立ち上げられたY様のミニセミナーです。
Y様はご自分が家を新築する際に、10社以上の住宅メーカーを吟味、検討した結果
知れば知るほど、家を資産として残せない現実、住まいに夢を持てない現実にぶつかったそうです。
それで2012年に偶然、澤田升男先生の本を知り、本物の健康住宅を知り、
2013年7月に0宣言の家を建てられたそうです。
その後退職されて、「0宣言の家を良さを多くの人につたえたい」と活動されているのですが
今、新築やリフォームを検討されている方にとって
同じ悩みや不安を同じ目線で相談できる、貴重な時間となったのではないでしょうか。
セミナーの後は安佐南区の築4年のお宅拝見です。

外壁もきれいなままです
まず外壁がほとんど汚れていないのにびっくり。
同じ団地のほかの家を見ると、やはり排気口の付近が黒ずんでいるお宅もありましたので違いがよくわかりました。
そして一番体感したのは木の香り
これは皆様体験してみないとわからないですよ!
K様宅の玄関で一斉に一同「わあ~」と香りと木の存在感に圧倒されまして、リビングへと上がらせていただきました。

リビングはログハウスみたいな気持ちよさで、天井まで木なので
自然に包まれている安心感がありました。
2階はお子様のお部屋があり、前まで飼っておられた猫ちゃん専用の通路も確保されていて
住む人が主体となって考えられた家だなと実感。
ちなみに奥様にお掃除についてお伺いしましたが
パインと檜の床は蜜蝋のワックスを年に1度くらいかけて、掃除機をかけるだけとのことでしたが
雑巾がけしておられるような艶がありました。

私が確信したのは
無垢の木は傷も味になる。使って摩耗しても残念でなく
逆に経年の変化を楽しめる ということ。

合版や集成材の木もどきの建具とは違うということがよくわかる体験となりました。
百聞は一見にしかず。ぜひお気軽にバスツアーにご参加くださいね。
K・T
☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・
イベント
『生体セミナー』
日/時(12月6日)SUN
時間 13:30~15:45(受付13:00)
主催 小田原ハウジング
場所 小田原ハウジング マリーナホップ店(Kゾーン)
参加費 無料
申込締切 11月29日(日)
定員 10組(sould Out)
『うさと展』
日時/ 12月18日(金)~12月20日(日)
AM10:00~19:00
詳しくは⇒090-9064-4588 渡邉まで
広島県広島市西区観音新町4-14
TEL
FAX
E-mail✉ mariho@odawara.cc
営業時間 10:00~20:00 年中無休
1500台収容可能の無料駐車場があります☆
キッズルーム完備
E-mail✉ @odawara.cyumehomec
E-mail✉ mariho@odawara.cc



スタッフブログ






※クリックでページに飛びます♪