今日の朝、大雨の中マリホに来ましたお昼すぎには、日本列島を
抜けるそうですが大雨洪水警報、竜巻警報と耳慣れぬ警報まで出ているので
皆様お気を付けください
ガラスの割れるのを防いでください
ました
詳しくは⇒コチラから
台風情報の名前はどう決める?
結丸のがんじゅう豆知識より
毎年1月1日以降で最も早く発生した台風を第1号として、順番に番号が付けられます。
尚、勢力が衰えて熱帯低気圧になり、再び発達して台風になった場合は以前と同じ番号が付けられます。
そして台風に付けられる名前ですが、こちらは日本の他14か国が加盟する台風委員会によって用意された、140個の名前から割り振られます。
これは平成12年から始まり、この年の台風第1号にはカンボジアで象を意味する「ダムレイ」の名前が付けられました。
その後、発生した順番に140個の名前が割り振られ、また最初の「ダムレイ」に戻ります。
台風の平均年間発生数は25.6個なので、約5年でこの名前が一巡する計算となります。
ただし、大きな災害をもたらした台風の名前は、台風委員会の加盟国からの要請で、使用しないよう変更される場合があります。
また、台風委員会とは別の領域を担当する気象機関によって名付けられた熱帯低気圧が、台風委員会の担当する領域で台風になった場合には、元々の名前が継続されるため140個以外の名前が付けられた台風も存在します。
。*゚+.*.。 ゚+..。*゚+.。*゚+.*.。 ゚++.。*゚+.*.。 ゚+..。*
8月29日(土)30日(日)
『完成見学会』
開催場所
時間
詳しくは⇒ここをクリック!!!!!
9月6日(日)
『本当に良い家づくりセミナー』
開催場所
(広島市中区大手町4-7-3)
時間
参加費
定員
セミナー講師
住医学研究会顧問 ウェッジグループオーナー
澤田 升男
詳しくは⇒ここをクリック!!!!!!!!
~小田原ハウジング 本社~
〒737-0112
広島県呉市古新開9丁目9-19
フリーダイヤル
TEL
FAX
E-mail✉ yumehome@odawara.cc
~小田原ハウジング マリーナホップ店~
〒733-0036
広島県広島市西区観音新町4-14
TEL
FAX
E-mail✉ mariho@odawara.cc
営業時間 10:00~20:00 年中無休
1500台収容可能の無料駐車場があります☆
キッズルーム完備



スタッフブログ






※クリックでページに飛びます♪