広島市・呉市で注文住宅を建てる工務店《小田原ハウジング》

ホーム > ブログ一覧 > 土地探しはつらいよ

土地探しはつらいよ

最近、そうめんつゆに高菜漬けを入れて食べるのにはまっています。湯村です。夏はやっぱりそうめんですね。

 

ここのところ打合せさせていただいているお客様は、土地を購入して新築を希望されている方が多く、土地をさがして呉市内から安佐南区・東区・西区などを相当うろうろしています。

全体の予算は、手持ちの資金や、毎月の支払額からおのずと決まってきます。

限られた予算の中で土地と建物、それぞれにいくらかけるかが決まるわけですが、

当然、よい土地は皆が欲しがるので高いのです。安い土地には必ず理由があり、道が細く車が入れないところであったり、堀車庫であったり、きつい坂の上であったり、前面道路が激しく傾斜していたり、北側が段落ちで南が高く、日当たりが悪い、などがあります。

物件情報を見る時には、「道路」の欄を見てください。南6m幅、とか、北西3m幅、とか、書いてあります。

ちょっと狭めの駐車場が、2m50cm幅ですから、それ以下だとちょっときびしいです。写真があれば、周りの家に車がとまっているかどうか見て下さい。軽ばかりなら、手前に鋭角な曲がり角があるかもしれません。

インターネット環境のある方は、グーグルマップも活用してたくさんの土地を見て下さい。

だんだん、相場や、希望エリアの現状がわかってきます。

良い土地は、高いですが、その分資産価値があります。良い土地は、価格に関わらず早く売れます。

良い土地が、安く出ることはありません。なぜなら、売りに出すときに必ず不動産屋が土地を査定して値段をつけるからです。

 

N様、O様、I様、F様、Y様!限りある予算の中で、土地と建物、バランスよく折り合いの付くところが早く見つかるとよいですね。

 

のんびりしていたら、建ててから住める期間も短くなるし、ローンの支払い年数も厳しくなっていきます。家が欲しいと思うなら1歳でも若い方がいいです。その分自己資金をためられるなら別ですが、家賃の支払いと同時では大変です。

1日でも早く、0宣言の家に住んでいただきたいので、引き続き頑張って土地探しをお手伝いしたいと思います。もう不動産屋になったほうがいいかも、と最近思う、湯村でした。

いえ、建物の打合せも好きなのでやっぱりなりません。

引き続き宜しくお願いします!